乾燥やごわつきが気になる大人肌のためのオイル美容液

レジェナ エンリッチド フェイシャルオイル

ごわつき・乾燥 ツヤが欲しい 肌のゆらぎ
セールスプライス 通常価格 8,800 円
(税込)
獲得予定ポイント 88 pt (1%還元)
会員ステージに応じてポイント数は異なります。 詳細>
サイズ
 別のお支払い方法

乾燥やごわつきが気になる大人肌のために、新配合成分でパワーアップしたオイル美容液。きめ細やかなテクスチャーが、べたつかず肌に溶け込むようにフィット。うるおいで満たし、ふっくらなめらかなハリつや肌へ導きます。お手入れの最後のほか、洗顔後のブースターやマッサージまで朝晩問わず、マルチに活躍します。

Renewal
植物の生命力宿る、一滴を。
ハリつや育むオイル美容液。

乾燥によるごわつき、
ハリ・弾力不足などのエイジングサインに着目した、
大人肌が満ち足りる、ボタニカルエイジングケア*1を実現。
植物のパワーみなぎる種子オイルと
植物エキスを厳選し、
みずみずしくつやめき、
いきいきと湧きたつようなハリ肌へ。

こんなエイジングサインにおすすめ
  • ごわつき
  • ツヤのなさ
  • ハリ・弾力不足
  • 乾燥、インナードライ
  • くすみ*2
  • 目元口元の乾燥
  • ごわつき
  • ハリ・弾力不足
  • くすみ*2
  • 乾燥、インナードライ
  • ツヤのなさ
  • 目元口元の乾燥
*1年齢に応じたお手入れ *2乾燥による肌印象

Renewal

エイジング肌を、
より追求した処方へ。

エイジングサイン*2へのアプローチを強化。
輝きつづける、上向き肌へ。

エイジングサイン*2へのアプローチを強化。
輝きつづける、上向き肌へ。

*1当社従来品比 *2肌のハリ・弾力不足、乾燥のこと

POINT1

6種のボタニカルオイルと
植物エキスを
黄金比で配合し、
エイジングサイン*1にアプローチ。
うるおいで満たし、柔らかなハリつや肌へ導く
植物オイル・エキスを厳選。

<6種のボタニカルオイル>

さらっとしてべたつかず、軽やかな肌なじみと
浸透力*2でふっくらと柔らかなハリつや肌へ。

ルリジサ種子油

<ハリ・弾力>

ルリジサ種子油(ボラージオイル)

花の形から、“スターフラワー”と呼ばれる。
母乳にも含まれるγ–リノレン酸が豊富で、
肌になめらかさと弾力感を与え、
柔らかな肌に整える。

ワサビノキ種子油

<うるおい・つや>

ワサビノキ種子油(モリンガオイル)

「生命の木」と呼ばれるモリンガの種子オイル。
皮脂に近い性質をもつオレイン酸が豊富で、
肌なじみがよく保湿力が高い。

<エモリエント>

ヒマワリ種子油

<ハリ・弾力>

マカデミア種子油

<うるおい>

植物性スクワラン

<柔らかなハリ>

ツバキ種子油

*1 肌のハリ・弾力不足、乾燥のこと *2 角質層まで

<植物エキス>

うるおいを抱え込み、満たす。
凝縮された植物の恵みで、バリア機能をサポート。

アッケシソウエキス

<保水力>

アッケシソウエキス

「珊瑚草」や「シーアスパラガス」とも呼ばれ、海水の
浸透する湿地帯に生息する希少な植物。
海水に
触れる環境下で育つため、ビタミンや食物繊維
だけ
でなく、マグネシウムや鉄などのミネラルを豊富に
含むことで知られ、肌を健やかに整える。

ハリ うるおい キメ つや

東三河産 Waphyto独自の5大植物成分

(マグワ葉エキス)

うるおいと
ハリ・弾力

(キク花エキス)

深いうるおい・
つや

ゴツコラ

(ツボクサ葉エキス)

うるおい・保水力を
サポート

ヨモギ

(ヤマヨモギ葉エキス)

肌を引き締め
キメを整える

スギナ

(スギナエキス)

柔らかなハリ

POINT2

べたつかず、
肌に溶け込むようにフィット。
軽やかな肌なじみと浸透力はそのまま、
よりしっとり、まろやかなテクスチャーに。
オイル美容液としてはもちろん、
洗顔後のブースターやマッサージまで
朝晩問わず、マルチに活躍します。

*角質層まで

POINT3

こだわりの9フリー処方。
  • 合成香料
  • 合成着色料
  • パラベン
  • 石油系
    界面活性剤
  • アルコール
    (エタノール)
  • フェノキシ
    エタノール
  • 鉱物油
  • シリコン
    (ジメチコン等)
  • 動物由来
    原料

POINT4

忙しい毎日に寄り添う
12種の天然精油ブレンド。
スキンケアの時間を、アロマに包まれるリラックス
タイムに。嗅覚生理学を応用し、安らぎをあたえる
ゼラニウムやサンダルウッド、肌のリズムに寄り添う
イランイランなど、12種の天然精油を独自配合。
スキンケアシリーズ共通の香り。
スキンケアの時間を、アロマに包まれるリラックスタイムに。
嗅覚生理学を応用し、いたわりのゼラニウムやサンダルウッド、
肌のリズムに寄り添うイランイランなど、12種の天然精油を絶妙なバランスで配合。
スキンケアシリーズ共通の香り。
Blend:グレープフルーツ果皮油、ジャスミン油、ダマスクバラ
花油、サンダルウッド(ビャクダン油)、フラン
キンセンス(ニュウ
コウジュ油)、ゼラニウム(ニオイテンジクアオイ葉油)、パルマ
ローザ油、ローマカミツレ花
油、イランイラン花油、ホーリーフ
(クスノキ葉油)、オレンジ果皮油、ベチバー(ベチベル根油)

レジェナ スキンケアライン
ご使用ステップ

*1紫外線による乾燥など 
*2保湿により毛穴を目立たなくさせるお手入れのこと 
*3 キメが整ったみずみずしいお肌の状態

ご使用方法

■ スキンケアオイルに 使用量目安:5~6滴

1
スポイト半量(5~6滴)を手のひらであたため、
深呼吸して香りを楽しんで
から、オイルを顔全体、
特に乾燥やごわつきが気になる箇所に塗布します。
2
最後に顔全体をハンドプレスして
オイルをなじませます。

化粧水後やお手入れの
最後のオイル美容液としてはもちろん、
洗顔後のブースターオイルとしてもお使いいただけます。

■ 顔やデコルテまわりのマッサージオイルに

500円玉大を手のひらであたため香りを楽しんで
から、
フェイスラインやむくみが気になる箇所を中心
にマッサージしていきます。

東三河産植物エキス

こだわり

全成分

桑

日本では古くから養蚕のために育てられるが、中でも東三河では古くから継がれている、神様の衣である「神御衣の“赤引き糸”」の献上の元となる桑が栽培されている。Waphytoに使用される桑は、こちらの特定の産地のもの。

菊

東三河で栽培がさかんな無農薬栽培の食用菊を採用。肌荒れを防ぐ働きがあり、「和製カレンデュラ」エキスとして知られる。

ツボクサ(ゴツコラ)

ツボクサ(ゴツコラ)

WHOが「21世紀の驚異的和漢植物」であり保護すべき重要な和漢植物の一つだと発表したこともある植物。長寿のハーブとも言われている。東三河の土地で無農薬で栽培した独自原料を使用。

ヨモギ

ヨモギ(マグワート)

野趣あふれる香りが特長のヨモギは、古来より食や生活習慣に密着、日本でもなじみのある薬草のひとつです。とくに、女性特有の悩みや不調のサインにうれしい、さまざまな美容効果を持つことから、“ハーブの女王”と呼ばれることも。肌のキメをととのえる効果が認められている東三河産のヨモギを採用しています。

スギナ

スギナ(ホーステール)

日本で古くから親しまれてきたスギナは、フィトテラピーでも重宝される生命力の強い野草の一種。春になると地上に顔を出すツクシ(土筆)は、スギナの胞子茎を指します。葉に多く含まれるケイ素は、肌や髪のケアをサポートするミネラルとして名高い。

 

カスタマーレビュー

4.9 59件のレビューより
5 ★
92% 
54
4 ★
8% 
5
3 ★
0% 
0
2 ★
0% 
0
1 ★
0% 
0
レビューを書く 質問する

あくまで個人の感想であり、商品の効能を保証するものではありません。商品レビュー利用ガイドライン

レビューを送信していただきありがとうございます。

あなたの意見は大歓迎です。彼らもそれを楽しむことができるようにあなたの友人とそれを共有しましょう!

Filter Reviews:
02/17/2025

マッサージにも良いです。

お風呂上がりにブースター代わりに、又は、マッサージ代わりに、 付けて、浸透させるやり方をやったりします。 トナー(化粧水)を付けても良いです。 日々の肌の状態を見ながら、使用順番を変更するのも良いかもしれません。

11/12/2024

お気に入りの美容オイル

洗顔後のブースターとして、化粧水後の美容オイルとして愛用しています。 ごわつく肌もオイルのおかげでもっちりふっくら肌へ。さらっとしたテクスチャーですがしっとりと。爽やかな柑橘系の香りもお気に入りです。

10/08/2024

リッチな時間

2本目のフェイシャルオイルですが、スポイトタイプになりとっても使いやすくなりました! 両手でオイルを温めてから香りを楽しむ時間が、とっても幸せな時間です☺︎ ベタつかずスーッと肌に馴染みます⭐︎

10/08/2024

使ってみてよかった美容液

ブースターとして使っています。 オイルなのでべたつきが心配でしたが、肌にすっとなじむので心配いりませんでした。 その後の化粧水の浸透もよく肌が柔らかくふんわりします。 思ったより保ちもよい気が。香りもとても良くて何度も深呼吸をするのが楽しみになります。

10/08/2024

肌の硬さが変わった

いつもブースターとして洗顔後1番に使っています。 明らかに他のオイルと浸透具合が違うように感じました。 肌も柔らかくなり、4本以上リピートしています。